睡眠中に「いびき」や「無呼吸」

それ、もしかしたら
SAS(睡眠時無呼吸症候群)かもしれません


睡眠時無呼吸症候群 睡眠時無呼吸症候群

当院で SASの簡易検査 が受けられるようになりました!


こんな症状、ありませんか?

  • いびきが大きいと言われる
  • 寝ている途中で息が止まっていると言われた
  • 日中、強い眠気を感じる
  • 集中力が続かない
  • 朝起きたときに頭が重い・スッキリしない
  • 夜中に何度も目が覚める
  • 高血圧・糖尿病を指摘されている

睡眠時無呼吸症候群イメージ 睡眠時無呼吸症候群イメージ
睡眠時無呼吸症候群イメージ
睡眠時無呼吸症候群イメージ

SASは放置すると心臓病や脳卒中のリスクも…


簡易検査で、まずは「睡眠の質」をチェックしてみませんか?



簡易検査の流れ

① 問診と説明

睡眠時無呼吸症候群 検査イメージ

外来で症状や健康状態のヒアリング、説明を行います。数分で終了します。

② ご自宅で検査

睡眠時無呼吸症候群 検査イメージ

ご自宅で検査機器を装着して一晩眠るだけ。

③ 結果のご説明

睡眠時無呼吸症候群 検査イメージ

後日、外来で結果をご説明します。



検査は予約制です。
お気軽にスタッフまでお声かけください。



下高井戸
たかこ内科・腎臓内科クリニック