下高井戸たかこ内科・腎臓内科クリニック
下高井戸
たかこ内科・腎臓内科クリニック
認知症になると、患者本人のみならず、ご家族が周囲の人々の日常の生活が大きく変わります。もの忘れなど根本的な治療は難しくても、その他の困った症状を改善させることは可能です。ご家族が安心できるように工夫し、不安を取り除きます。
認知症の症状が圧倒的によくなります。認知症でお悩みのご家族に、従来の薬だけではない治療を提案します。
喘息やアレルギーの症状でお困りの方。まずは当院へご相談ください。禁煙指導も行います。
骨粗しょう症をご存じですか?
骨粗しょう症とは骨がもろくなり骨折しやすくなる病気です。
骨折は寝たきりの原因にもなってしまうことも。
骨密度検査をすることで、現在の骨の状況を知ることができます
また閉経後の女性では、ホルモンバランスの変化により骨粗しょう症になりやすく特に注意が必要です。症状がなくても定期的に骨密度を測ることをおすすめします。
内科として、幅広い症状・お悩みに対応します。
その症状すべて、下高井戸たかこ内科・腎臓内科クリニックにご相談ください。
あなたの生活背景、ご家族の要望に寄り添った治療や説明、
しっかりとした予防医療であなたとご家族の笑顔を守ります。
からだにやさしい漢方で体調を整えませんか?
「検査では異常がないのに、なんとなく不調が続く。」
「薬に頼りすぎず、改善したい。」


漢方は「病名」ではなく「その人の体質や状態」に注目します。
同じ症状でも、人によって処方が異なるのが特徴です。
冷え性・むくみ・疲れやすさ
生理痛や更年期の不調
胃腸の弱さ・便秘や下痢
イライラ・不安・眠れない
頭痛・肩こり・慢性疲労 など
当院は、一人ひとりのお悩みに合わせてやさしく働きかける処方を行います。

女性ならではの悩み、一人で抱え込まずご相談ください。
女性の身体は、年齢やライフステージによって大きく変化します。
思春期・妊娠出産期・更年期・老年期とそれぞれの時期に心と体の不調や不安を感じることがあるかもしれません。
当院では「女性のためのかかりつけ医」としてどんなお悩みにも安心して相談できる環境を整えています。


月経痛・月経不順・PMS(生理前症候群)
更年期の症状(ほてり・不眠・気分の落ち込みなど)
肩こり・頭痛・冷え・むくみ・めまいなど、慢性的な体調不良
骨粗しょう症の予防や検査を受けたい
貧血・甲状腺疾患・自律神経のトラブル
疲れやすい・気分が落ち込む
健康診断の結果を相談したい
「何科に行けばいいのかわからない」
「忙しくて、つい後回しになってしまう」
そんな方こそ、ぜひ一度女性外来をご利用ください。
一人で悩まず、一緒に解決への一歩をふみだしましょう。

〒168-0073
東京都杉並区下高井戸1-37-3
ネオ・ナヲス1階
<最寄り駅>
上北沢駅北口から徒歩5分
桜上水駅から徒歩9分
TEL:03-6379-6801